助成金情報
2025年4月締切
- 釋海心基金
(公益財団法人助成財団センター 【締切】4月11日 17:00) - HTM基金
(公益財団法人公益推進協会 【締切】4月18日 17:00) - 地域福祉活動助成金
(西東京市社会福祉協議会 【締切】4月18日) - 地域活動団体への助成 生活学校助成
(公益財団法人あしたの日本を創る協会 【締切】4月30日)
2025年5月締切
- 野村グループ基金みらい助成プログラム
(公益財団法人 パブリックリソース財団 【締切】5月9日 17:00) - 緑化を伴うヒートアイランド対策
(公益財団法人高原環境財団 【締切】5月12日必着) - マルエツ・むすびえこども食堂基金mini
(認定NPO法人全国こども食堂支援センター・むすびえ 【締切】5月13日 17:00)
- KARADAKARA助成
(認定特定非営利活動法人日本NPOセンター 【締切】5月15日 17:00) - This is MECENAT
(公益財団法人企業メセナ協議会 【締切】5月15日 24:00) - 2025年草の根育成助成
(公益財団法人草の根事業育成財団 【締切】5月16日) - 浅井スクスク基金
(公益財団法⼈公益推進協会 【締切】5月26日)
2025年6月締切
- 2025年度国内助成プログラム
(公益財団法人トヨタ財団 【締切】6月5日 15:00) - 令和7年度子どもゆめ基金助成活動の募集
(独立行政法人国立青少年教育振興機構 【締切】6月17日)
その他の助成金
- 障がい者支援団体への活動に対する支援事業
(一般社団法人あすたむ舎 年3回、①~3月末、②~7月末、③~11月末) - 令和7年度 伴走型就学・学習支援活動助成
(公益財団法人原田積善会 随時受付中) - 障害者市民防災活動に対する助成
(特定非営利活動法人 ゆめ風基金 事業実施前3ヶ月以前に申請) - 地域助け合い基金
(公益財団法人 さわやか福祉財団 常時受付) - こどもの未来基金
(一般財団法人 サウンドハウスこどものみらい財団 通年) - 大竹財団助成金
(一般財団法人 大竹財団 通年) - 学校給食用等政府備蓄米の交付
(農林水産省 通年) - こどもサポート証券ネット(証券会社が提供できるリソースを子供の支援に向けた活動に有効活用)
(日本証券業協会 通年)
助成金の基本
助成金・補助金を受けるには、まずこれを読みましょう!
- 助成金申請の5つの基本
(東京ボランティア・市民活動センター)
補助金の種類
助成金・補助金は以下のような種類・区分があります。
- 公的助成金・補助金(国や自治体からの補助金)
※ 西東京市では「 NPO等企画提案事業」があります。
西東京市協働コミュニティ課
( 電話:042-420-2821 / ファクス:042-420-2893 )
- 民間助成金・補助金(助成団体、財団、企業など)
- 物品の寄贈
相談先
- ゆめこらぼのホームページや窓口
- 行政や関係機関の窓口で相談
- 公益財団法人 助成財団センター
- 公益財団法人 東京市町村自治調査会
- その他、市民活動の支援をする団体のホームページで探す。