『知っておきたいNPOのこと』【参加編】発行

さてこれまで日本NPOセンターでは『知っておきたいNPOのこと』
ブックレットシリーズを発行してきましたが、
このたび第四弾にあたる【参加編】が出ましたのでお知らせいたします。
http://www.jnpoc.ne.jp/?p=12135
関係のあるNPOの皆さまにもご周知お願いできればと思います。

いま参加が熱い!

今、社会を動かす要素として「参加」が大きな潮流となってきましたが、
本ブックレットは、NPOが「参加」を進めていく意味や先進事例をまとめた1冊です。

本ブックレットのセールスポイント!

・より「直接的な参加」につながる取り組みに焦点を当てます。
⇒そもそも参加とは何?なんでNPOに必要なの?のヒントに!

・中心となるのは、市民の参加がNPOに生み出す「7つの変化」。
⇒より広く、より深く参加を考えるヒントに!

・それぞれの「変化」を生み出しているNPOの先進的事例の紹介。
⇒NPOの市民参加と事業成果の向上をセットにした実践のヒントに!

「7つの変化」は、NPO関係者7名からなる編集委員が、「多くのNPOで市民の
参加が進み、活動がさらに活発化するにはどうしたら良いのか?」を
議論する中で生まれました。また先進事例集では、11名のNPOの方々からの
ご協力のもと、独自の「参加」の取り組みを紹介しています。
その他、ボランティアの参加促進のヒント集・基本や、うーん、なるほど、な
コラムも掲載してます。

これまでの『知っておきたいNPOのこと』シリーズと同様、500円(税込)になります。
各種講座・講義など多数お求めの場合は、割引価格でご購入いただけます。
またNPO支援センター向けにも特別価格を設定しています。

↓こちら↓からご注文いただけます。
http://www.jnpoc.ne.jp/?p=12135

久しぶりの新刊です。よろしくお願いします。